イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia10月号 > moo×2の名大生協イートNavi! > オススメ今月の昼食

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ

イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ
今回の秋のフェアで初めて出てくる新メニューを紹介しちゃいます☆

イメージ
フェア担当野々山さんお勧めの一品。昔提供されていた松茸ご飯が今回復活!ということらしいです。炊き込みご飯の中に松茸スライスがふんだんに入っています。さらに2枚松茸がトッピングされていて、ものすごく松茸の香りが漂ってきます。味も抜群です。価格は、一杯150円から200円ぐらいの予定だそうです。松茸ご飯のほかにも、しめじご飯、きのこご飯、栗ご飯、秋刀魚ご飯があります。
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
魚の揚げ物にきのことトマトのドレッシングがかかったサラダ感覚の一品。さくさくした揚げ物の歯ごたえと、ドレッシングの酸味が揚げ物の油っぽさをさわやかにしてくれて、いくらでも食べれそうです。ナビ隊長お勧めの一品です。
イメージ
イメージ
秋鯖を使い、すだちの風味のおろしをかけたあっさり料理。揚げ物にすることで、秋鯖のうまみを閉じ込め、おろしのさわやかな口当たりとほのかに香るすだちが揚げ物をさっぱりと演出します。
イメージ
イメージ
きんぴらゴボウの上に秋刀魚の揚げ物がのっかかった料理。秋刀魚の揚げ物のさくさくした食感にきんぴらゴボウの香りが漂い、食欲を掻き立てます。
イメージ

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
旬の秋茄子をつかったカレーうどん。ナスのてんぷらと、カレーうどん、チーズ。一見あわなさそうな組み合わせですが、カレーのスパイス、ナスのさっぱり感とチーズのまろやかさがマッチしていて、カレーうどん好きにはたまらないおいしさです。ボリュームもかなりあるので、お昼たくさん食べたい人にはお勧めです。
他にも、鶏肉のから揚げカレーうどんや、ほうれん草と半熟卵のカレーうどん、コーンとアスパラのカレーうどん、チキンカツとブロッコリーのカレーうどんなど、新メニューがたくさんあります。。
イメージ

イメージ




イメージ
料理の苦手な下宿生"non"が挑戦した、秋の食材を使った簡単料理を紹介します。

イメージ
秋の味覚を自分で料理して味わってみましょう。今回紹介するのはきのこを使った炊き込みご飯。炊き込みご飯って案外単純に作れる物です。炊飯器に具を入れたら、あとはポチッとスイッチを押して待つだけ。ほら、料理が苦手な人も何となく出来そうな気がしてきませんか?それでは、早速チャレンジ!!油揚げで味を出して仕上げたあっさりした味わいと、きのこの豊かな香りを楽しみましょう。

イメージ イメージ イメージ
 
材料(2人分)
・米 …2カップ
・干ししいたけ …2枚
・しめじ …1パック
・油揚げ 1枚
・だし汁 …360cc(しいたけのもどし汁を利用して)
・酒 …大さじ3
・薄口しょうゆ …大さじ2
 
イメージ イメージ イメージ
イメージ

イメージ イメージ イメージ
 
作り方
1. 米をとぐ→30分水につける→ざるにあげて20〜30分水を切る   →もどし汁はだしになるよ☆
2. 干ししいたけを水でもどす→粗いみじん切りにする   →根っこの部分をとるってことだよ☆
3. しめじは石づきを取って小房に分ける   →熱湯にさっとつけてとりだそう☆
4. 油揚げは湯通ししてみじん切りにする   →あとは待つだけ〜♪
5. 炊飯器に材料を入れる→スイッチON  
6. 混ぜ合わせて器に盛ったらできあがり♪  

イメージ
お鍋を使ってもっとおいしく炊きあげよう!
厚手の鍋に材料を入れる→沸騰するまで強火→弱火で7〜8分→10分くらい蒸らす
ご飯は、炊飯器ではなく厚手の鍋や土鍋を使って炊きあげた方が断然においしい!
炊き方がとても簡単だから、この機会に是非トライしてみてください。
 
イメージ イメージ イメージ

炊飯器を開けたとたんにふわっときのこの香りがし、秋を感じさせてくれます。nonの場合、薄口しょう油がなかったので代わりに濃口しょうゆを使いました。少し味が薄くなってしまったけど、なかなかおいしくつくれました(^^)v。

イメージ


今回のmoo×2の名大生協イートnavi!はいかがでしたか?皆さんも生協のフェアを利用したり、自分のうちで自炊をしたりして、自分なりの食欲の秋を満喫してくださいね☆次回からまた、食堂を取材に行ってきます。


イメージ
イメージ
イメージ
今回は特集記事のため、アンケートは次号に載せたいと思います。ご了承下さい。
次回よりまた、あなたのお昼ご飯募集を始めたいと思います。次回のお店でのあなたのお薦めお昼ご飯を書いて送って下さい。
イメージ
イメージ

イメージ


イメージ




イメージ
イメージ
夜ねぇ。。。夜は長くても早寝を心がけよっと。
(すの)

引きこもって曲を作ります。
(ジュンヤ)
イメージ
イメージ



イメージ イメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る ご意見・ご感想をおまちしております。