さらなる伝染 |
感染したコンピュータから自動的にメールを送信し、さらに被害を拡大する。また、コンピュータ内にウィルスを増やしていく。他者のコンピュータにウィルス付きのメールが送られた場合、感染したコンピュータの持ち主の信用を大きく下げる恐れがある。 |
ファイルの破壊、改変、消去 |
コンピュータに記録されているファイルを消したり、書き換える。
大切なファイルが壊されたり、ウィルスとすり替えられる。仕事や授業で使うファイルが消されたりすると被害は特に大きい |
処理能力の消費 |
使用者の気づかないところで密かにウィルスのプログラムを実行する。コンピュータの処理能力をウィルスの扱いに使うため、動作が遅くなったり不安定になる。 |
システムの破壊 |
コンピュータのシステムを消去、破壊する。データ記録用の領域以外にも被害が及ぶ場合があり、その場合はハードディスクをフォーマットしても治らない。 |