イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia10月号 > Me〜dia伝言板

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ

2ヶ月間の夏休みもあっという間。後期の授業が始まりました。夏休みボケに負けずに、読書・食欲・芸術の秋を満喫しましょう。

イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ


イメージ
一限からちゃんと出られるように、朝ちゃんと起きられる秘訣を募集しました。

イメージ
規則正しい生活をするのが一番だと思います。昼からの授業の日や、土日でも、それほど変わらない時間に起きて、生活のリズムをくずさないことです。
(R)

やはり、基本は規則正しい生活ですよね。生活のリズムをきちんとつけると朝に負けなくなるのかもしれません。
(みっくす)


イメージ
朝ちゃんと起きる秘訣について。1、2年の前期までに寝坊で1限を休んだことは2回しかありません。(多い?)。そんな僕の 朝起きの方法は、朝に洗濯をすることです。そうすることで、洗濯機の音で眠れなくなり、目覚めばっちりです。さらに、洗濯物を干すときに外に出るので、太陽でも目が覚める! 最高ですね。
(32を)

目からウロコです。洗濯機というのは、今まで考えつきませんでした。太陽にあたるといいというのは昔聞いたことがあります。知っていても朝が弱いというのは布団の魔力に負けてしまい、ベランダまで出られないのが原因なのかもしれません。私の場合。
(みっくす)

イメージ



イメージ

イメージ
写真がカラーになると嬉しいなーなんて。
(かときち)

生協のHPにいくと、カラーのMe 〜 diaがみられますよ。写真も物によってはカラーになっていますので、ぜひ1度見てみて下さい。
(みっくす)


イメージ
生協のHPからMe 〜 diaみました。すごくきれいですね! もう1回つくり直してるんですか?
(メガネ君)

専門の業者さん(吾郎さん)に、紙面版の原稿をもとにつくってもらっています。
(みっくす)

イメージ



イメージ
イメージ
チェックディジットに意味があるっていうのは前々からきいていたんですが、それを求める方法が全然見つからなくて、あきらめかけていた頃ネットで検索したら「それぞれの位」に何かをかけて11で割る」というのがあったのでいろいろ試してここにたどり着きました。今思えば何ではじめからネット使わなかったのかかなり謎です。
(メガネ君)

(Me〜dia6月号の投稿より一部抜粋)
学籍番号のチェックディジット(学籍番号の最後の1桁)は、上8ケタをabcdefghとするとa×2+b×3+c×4+d×5+e×6+f×7+g×8+h×9を11で割った余りの下1ケタ。

イメージ



イメージ
いよいよ後期Start ! やりたいこと・後期こそはやってみたいことを決意表明してみましょう。

イメージ
後期は授業がほとんどなくなる(はず)なのでバイトと資格取得にはげみます☆
(ちぃ)

両立がんばってください☆バイト情報や資格についての投稿待ってます。
(みっくす)


イメージ
後期はぜひまじめに勉強したい…。今まで遊びすぎた分しっかり取り戻したい! そして本もいっぱい読んで、資格の勉強もがんばるぞ!
(ちょこれーと。)

充実した秋になりそうですね。次回のMe 〜 dia伝言板に「これからとりたい資格特集」があるので、ぜひ投稿お願いします。
(みっくす)

イメージ



イメージ

イメージ
私は家庭教師は、知り合いの家でやっています。お金のトラブルもないし、自分のやりたいやり方でできるのですごくやりやすいです。
(R)

自宅生の人がうらやましいです。知り合いの人だと、あまり緊張せずにできますね。塾ではプロの教えることに対するいろんな考えも聞けるので、いい経験になると思いますよ〜。
(くみ)

イメージ



イメージ
進路について気になる今日このごろ。就職活動・院についての情報・意見・感想などを募集中!

イメージ
院試について。先輩に参考文献を紹介してもらい、ひたすら読みまくりました。過去問には必ず取り組み、先輩や先生にみてもらうことをおすすめします。
(ダニー・チュン)

来年、院試受ける人は参考にしてみてください。聞いた話によると、過去問は答えがないのもあるらしいので…。
(みっくす)


イメージ
今、3年ですが就職活動は何をしたらいいのか、全くわかりません。
パソコンで就職サイトをみましたが、いくつもあってどれに登録したらよいかわかりません。やっぱり「リクナビ」がいいのかな?
(猛虎)

「就活のはなし」を書いたがさによると、
http://www.rikunabi2006.com/(リクナビ)
http://job2.nikkei.co.jp/2006/(日経就職ナビ)
http://www.gakujo.ne.jp/pre2006/(学情)
http://job.mycom.co.jp/2006/(毎日就職ナビ)
https://www6.shukatsu.jp/(ダイヤモンドLEED)
がよいそうです。いろいろ見て比較して、「これだ」と思ったものがいいと思います。
(くみ)
「院試・就職・就活話」次号も引き続き募集します。

イメージ


イメージ
イメージ
イメージ
これからとりたい資格特集
就職などを見すえて資格をとりたい。でも資格はいろいろあって…そこで、皆様のオススメ資格、資格体験記を募集し
ます。

みんなのお金事情
冬は飲み会や行事などなかなか「ものいり」な時期。そんなお金事情を(こっそり)募集しちゃいます。

これでわたしは冬の寒さをしのぎます!
これから冬はどんどん加速していきます。寒い名古屋の冬を乗り切るための秘策を教えてください。

その他
何でもどうぞ。例えば、クリスマスとお正月について・食堂の冬メニュー・年賀状、などなんでも気が向いたことを送ってください。

イメージ
この伝言板は、普段感じること・思うこと等々をMe〜diaを通して交流するページです。また、様々な疑問に出来る限り答えていこうと思います。

投稿の仕方
おてがみ…学生委員会室まで持ってくる。南部食堂の裏にあります。
アンケート…アンケートの「投稿へのメッセージ」欄に記入する。
イメージ
イメージ

このページはみなさんの投稿によって作られています。どしどし投稿して下さい。
文責(コメント) くみ&みっくす
(イラスト) にゃお




イメージ
イメージ
私は走るのが遅いので○○m走とかはほぼビリでしたが、何故か障害物競走は早く、1位をよくとりました。くじ運とかがよかったのかなぁ。
(くみ)

…というわけで、以上がMe ̄dia編集部のみんなの運動会にまつわる思い出でした。
大学生になると、途端に運動量が落ちる人が多いです。たまには、スポーツもしましょう!
(編集部)
イメージ
イメージ



イメージ イメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る ご意見・ご感想をおまちしております。