イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia10月号 > 編集後記

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ


イメージ
イメージ   イメージ   イメージ
イメージ
イメージ
本記事中で書ききれなかったので、ココに書いちゃいます。内定がでた後はどうなるのでしょう?一般的には内定者の懇談会があったり、研修があったりします。懇談会については本当に社員さんも含めた単なる飲み会なんだそうです。また、研修についてはある企業とない企業と分かれるようです。研修ではグループに分かれて調査・発表をしたり、会社内の講演を聴いたりしているようです。さて、これから就活のみなさん(僕も含め)がんばりましょ〜!
(がさ)
イメージ   イメージ
イメージ
最近、同じアーティストの歌ばかり何回も聞いています。初めてCDを買ったアーティストで、6年がところ聞いていなかったですが、ひょんなことからその頃のCDを見つけて聞いてみると、不思議に耳になじみ、それ以来毎日のように聞いています。食べ物の好みは小さい頃に何を食べたかで決定されるそうですが、音楽も同じで、最初に何を聞いたかで、後あとの趣味に影響するのでしょうか?
(みつを)
イメージ   イメージ
イメージ
秋の深まってきました。なんだかこうして編集後記を書いていることにも少し腑に落ちぬ感を抱きつつ、また、自分のメインを裏表紙としてしまいました。
今回は、私的には、みんなにも新たな気持ちで、自分に負けないくらいのスタートを切ってほしいなっという思いで書いてみました。そっと吹く風がつくりだすこころの隙間に少しでも入り込む言葉となればと思います。
(ゆう)
イメージ
イメージ   イメージ   イメージ
イメージ   イメージ   イメージ
イメージ
イメージ
この夏休みに沖縄にスキューバダイビングのライセンスをとりに行ってきました。初めて潜る、水深十数メートル。水族館にいそうなカラフルな魚に出会ったり、ぷっくりとふくらんだハリセンボンに触れたり、とても貴重な体験をしました。ナマコのつるつる感にはビックリしましたよ。地球上のいろんなところに、いろんな生き物がいきているんだなーって思いました。またいつか、どこか綺麗な海でダイビングしたいなー。
(すの)
イメージ   イメージ
イメージ
今回の記事では、皆さんに読書を勧める記事を書いてみました。最近では、大学生の活字離れが進んでいると言われています。学生の間は読書をする絶好の機会です。だから、今回の記事を読んで、今まで読書経験の浅い人が1人でも多く読書に親しんでくれるとありがたいです。
(学読班)
イメージ   イメージ
イメージ
今回「Project XP」を書かせていただいたSHOです。今回の内容は初心者向けということで専門用語などをできるだけ排除した内容にしてみました。初歩的な内容なので物足りない方もいらしゃるかと思います。そういう方はぜひ、生協の書籍店舗へ行ってみて下さい。「DOS/V POWER REPORT」などPCの専門誌で「Windows XP SP2」をより詳しく解説していて、CD-ROMも付属していますよ。生協で買えば10%OFFなのでとってもお得ですね。他にもPCのセキュリティに関する本などがおいてあるので一度手に取ってみて下さい。
(SHO)
イメージ
イメージ   イメージ   イメージ


イメージ Me〜dia10のアンケートの締め切りは11月6日必着です。
読者の皆様のご意見をスタッフ一同心からお待ちしております。
次号Me〜dia12は12月上旬頃発行予定です。おたのしみ !!

イメージ

足立裕太   小笠原光規   金井盛秀   奥村卓大   竹内利樹
片山友愛   福崎怜奈   春原雅志   松澤 希   西川真理
寺沢優美   毛利宗弘   前中允瑠   吉田純也   吉村久美子

イメージ

イメージ
イメージ
Me〜dia10(#96)2004年10月10日発行
発行: 名大生協理事会
編集: 名大生協学生委員会 Me〜dia編集部
tel: 052-781-5195〔直通〕
印刷: 名大生協印刷部
イメージ
Me〜diaは再生紙を使用しています。
イメージ
イメージ
  イメージ Me〜dia編集部e-mailアドレス


イメージ

イメージ
イメージ
名大生協ニュース「Me〜dia」は名大生協学生委員会が編集し、理事会が発行しています。Me〜diaは名大生協の活動・総代生協委員の活動を組合員に伝え、意見を頂く場でもあり、また、様々な生活の知恵などを伝える場でもあります。みなさんの意見を反映させ、よりよい生協にしていくために、ご意見やご感想をお待ちしております。
イメージ
イメージ



イメージ イメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る ご意見・ご感想をおまちしております。