イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia10月号 > 紅葉狩りに出かけよう!

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ
10月になりました。秋です。秋といえば、お月見や果実狩りや栗拾いなど様々な風情がありますね。また、紅葉の美しくなる季節でもあります。ということで、今回は愛知県内のおすすめの紅葉狩りのスポットを紹介したいと思います。
イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ
名古屋城を中心とする総面積76ヘクタールの総合公園です。主にイチョウ、ナンキンハゼ、トウカエデなどが色づきます。名古屋城を背景に秋色に染まった木々が織りなす情景は見応えたっぷりです。園内のあちこちで赤や黄色に色づく紅葉を眺めながら、ゆっくり散策するのがオススメです。
イメージ
所在地 名古屋市北区名城一丁目
例年の見ごろ 11月上旬〜11月下旬
アクセス 地下鉄名城線名城公園駅より徒歩3分
問い合わせ先 名古屋市北土木事務所 名城公園分所
(052-911-3418)
イメージ
イメージ



イメージ
植物園の27ヘクタールの園内に約5600種の植物が植栽され、一年中色とりどりの花が見られます。紅葉の時期にはカエデや紅葉などの樹木が鮮やかに色づきます。
広い植物園の中には何カ所か、紅葉見物ポイントがありますが、武家屋敷門や也有園(やゆうえん)や合掌造りの家の前の奥池がオススメです。
イメージ
所在地 名古屋市千種区東山元町3−70
例年の見ごろ 11月下旬〜12月上旬
開園時間 9:00〜16:30
休園日 毎週月曜日、12/29〜1/1
入場料 500円(中学生以下無料)
アクセス 地下鉄東山線東山公園駅・星ヶ丘駅より徒歩15分
問い合わせ先 東山総合公園
(052-782-2111)
イメージ
イメージ



イメージ
白鳥庭園は、敷地面積約3.7ヘクタールと市内随一の規模を誇る日本庭園です。池泉廻遊式で中部地方の地形をモチーフに、築山を「御嶽山」、そこから流れる川を「木曽川」、水が注ぎこむ池を「伊勢湾」に見たて、源流から大海までの"水の物語”をテーマにしています。水の流れと樹木の調和が素晴らしく、築山や渓谷の一帯がモミジで紅く色づく風景は、とても市内の中心部とは思えず、深山幽谷の雰囲気を感じさせます。
イメージ
所在地 名古屋市熱田区熱田西町2−5
例年の見ごろ 11月下旬〜12月上旬
開園時間 9:00〜16:30
休園日 毎週月曜日・毎月第3水曜日
入場料 大人200円、小人(12歳未満)50円
アクセス 地下鉄名城線神宮西駅4番出口から徒歩10分
問い合わせ先 白鳥庭園管理事務所
(052-681-8928)
イメージ
イメージ



イメージ
東海地区を代表する紅葉の名所です。約4000本のカエデが赤、橙、黄と色を重ね、清流に映える景色は絶景です。オススメの紅葉見物スポットは待月橋周辺や三州足助屋敷周辺です。11月の1ヶ月間は、夜間のライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめます。ただし、シーズン中は道路が大変混雑するので注意してください。
イメージ
所在地 東加茂郡足助町足助
例年の見ごろ 11月中旬〜11月下旬
開園時間 9:00〜16:30
休園日 毎週月曜日・毎月第3水曜日
入場料 大人200円、小人(12歳未満)50円
アクセス 〈交通機関〉
名鉄名古屋本線東岡崎駅から足助行きバスで70分、香嵐渓で下車して徒歩約2分
〈車〉
東名高速名古屋ICから約40分
問い合わせ先 足助町観光協会
(0565-62-1272)
イメージ


いかがでしたか?名城公園、東山植物園、白鳥庭園は名大からの交通のアクセスが良いので休日に友達を誘って出かけてみてはいかがですか?
文責:むらまさ



イメージ
イメージ
秋の夜長には、読書でもして眠くなるのを待ちます。
(りじゅ)

秋の夜長と聞かれて特にすることはないですが、人も動物のため睡眠時間が増えていく程度かな。
(せーしゅー)
イメージ
イメージ





イメージ イメージ イメージ

 HOME > 学生委員会> Me〜dia > Me〜dia10月号 > 紅葉狩りに出かけよう! イメージ
イメージイメージイメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る ご意見・ご感想をおまちしております。