イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia6月号 > 『名古屋大学平和憲章エッセイ』大募集!

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ


イメージ
イメージ イメージ イメージ
イメージ
『名古屋大学平和憲章』って?
『名古屋大学平和憲章』は「明確に平和に貢献する学問を創設しよう」と呼びかけるものです。1987年2月5日、名古屋大学の全構成員(学生・院生・教職員・生協)の過半数の批准署名を得て制定されました。Me〜dia6(この冊子)に全文が載っているビラが挟み込んであるので、まずはそれを読んでみてください。
イメージ
イメージ イメージ イメージ

イメージ イメージ イメージ
イメージ
なぜこのエッセイを募集するの?
戦後、日本の大学は人類の平和と福祉に貢献する教育と研究を行ってきました。しかし、それから18年たった今も世界から戦争はなくならず、反対に日本が戦争に巻き込まれる恐れのある事態が進んでいます。
この機会に名古屋大学平和憲章を読み直し、私たちに何ができるかを考えるきっかけにしてもらえたらと思います。平和について考えたこと、感じたことを自分の言葉で表現してみてください。
イメージ
イメージ イメージ イメージ
■応募資格■
名大生協の組合員である学生・大学院生であれば、誰でも応募可能!
 
■募集期間■
2005年5月17日(火)〜6月30日(木)
 
■テーマ■
テーマは自由です。ただし、必ず名古屋大学平和憲章を読んだ上でエッセイを書いてください。文字数は1000字〜1600字程度です。
 
■応募方法■
ビラに付いている応募用紙を原稿に添付して、以下のいずれかの方法で応募してください。
1) 名大生協北部厚生会館2階 組合員コーナーに直接提出する
2) 下記の住所に郵送する
〒464-0814
名古屋市千種区不老町1
名古屋大学消費生活協同組合 「憲章エッセイ」係
 
■審査員■
名大生協理事長を審査委員長とし、名大生協理事会で審査をします。
 
■結果発表■
各生協店舗にて掲示し、入選者には直接連絡します。


入選1名に…「オキナワの旅」 日程:8/29〜9/3
「オキナワの旅」は生協オリジナルのツアーです。沖縄の自然を満喫するだけでなく沖縄戦の傷跡にふれたり、米軍基地の現状を知ったりできます。離島ならではのマリンスポーツもオプションとして用意されています。最優秀賞(入選)を受賞した方の賞品として、「オキナワの旅」の旅費を全額援助させていただきます。
イメージ
佳作5名に…図書券5000円分
イメージ
入選・佳作を逃しても…応募してくださった方全員に、食堂利用券400円分を進呈!


問い合せ先
名大生協理事会 TEL:052-781-1111(または学内線7540)
E-mail:kyoshoku-c@coop.nagoya-u.ac.jp
イメージ
文責:常任理事 毛利宗弘




イメージ
イメージ
ゆーすけです。自己紹介はもう飽きましたね。名刺を作ろうかと思いましたよ。あ〜あ、なに書こうかな。名大に来て思ったこと。変な人が多い。オシャレな人も多いけどね。でも理学部の人に変な人が多い気がするのは気のせいでしょうか?あと理系の場合工学部に垢抜けた人が多いってのは?男子校にもそういう傾向があったり。何が要因になってるんだろう?
(ゆーすけ)
イメージ
イメージ



イメージ イメージ イメージ

 HOME > 学生委員会> Me〜dia > Me〜dia6月号 > 『名古屋大学平和憲章エッセイ』大募集! イメージ
イメージイメージイメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る