イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia2月号 > CO-OP INFORMATION

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ


イメージ
あけましておめでとうございます。2005年最初のMe〜diaです。さて、年度末が近づき、生協でも様々な動きがあります。おかげでいつものフェアを載せる場所がなくなってしまったので、代わりに生協の情報の手の入れ方を紹介します♪

イメージ イメージ イメージ


イメージ
2005年3月1日より、北部購買でのCD・DVDなどの音楽ソフトの店頭販売をせず、注文のみの対応とします。 なお、注文の場合でも通常で10%割引、新譜の事前予約(14日前まで)15%割引は変更ありません。

撤退の理由
最近の音楽ソフト業界をめぐる状況は、レンタル業や中古ショップの増加、インターネット音楽配信サービス、インターネット通販等も広がりをみせてきています。そのような状況の中で音楽ソフトの利用は、5年前に比べて約半減しています。音楽ソフトは仕入れ条件の関係上ほとんどが買い取り(返却できない在庫)のため、このまま店頭在庫での販売を続けると在庫は増え続け、名大生協の経営を圧迫することになります。既に全国の大学生協の多くが在庫販売から撤退をしています。名大生協理事会としてこのようなことを鑑み残念ではありますが、2005年3月1日から店頭在庫の販売から撤退し、注文のみの利用とさせていただく判断をしました。
(告知より引用)

CD・DVDの注文の仕方
注文は北部購買・医学部購買・大幸購買で受け付けます。
1. カタログや雑誌でメーカー名・アルバムタイトル・アーティスト名・アルバムNO(このNOが大切です!!)を調べてください。
2. 店舗に注文書があるので必要事項を記入してください。
3. 入荷日数は、取次店・メーカーの在庫有無で違いますが、3日〜1週間ぐらいかかります。
イメージ
北部購買CDコーナーの最後の勇姿。在庫が80%OFFセールで売られました。
イメージ
イメージ
生協のWebページ
アドレスは(http://www.nucoop.jp/)です。ここでは食堂・購買のフェアなど、最新の情報を入手できます。

生協かわら版
購買の入り口付近にあるビラ置き場にあります。ここでは、購買の週替わりのフェアなどの情報を入手できます。
イメージ

イメージ



イメージ
営業時間について
理系ショップでは2005年3月から土曜日の営業を16時閉店から18時閉店に延長します。
理系ショップの営業時間(3月から)
平日 8:00〜21:00
土曜 10:00〜18:00
休日 閉店

雑誌の扱いについて
営業時間の延長に伴い品揃えや商品構成の見直しをするにあたり、2月19日をもって雑誌の取り扱いを以下の理由により取りやめさせていただきます。雑誌は出版社から取次店を通じて販売店・書店(生協)に届きます。この時、毎号の販売実績に応じて販売店への配本部数が調整されます。理系ショップの売り上げは書籍の10万円前後/月と少なく、このまま秋まで続けても取次店から配本されなくなるからです。

イメージ



イメージ
2004年度卒業・修了予定のみなさんへは、12月中に自宅(帰省先)宛に手続きに必要な書類を送付しました。名大を離れるか留まるかで手続きが異なります。以下で簡単に説明しますが、分からない場合は北部厚生会館2階組合員コーナーでお尋ねください。

イメージ
イメージ
必要な書類
□脱退届 □組合員証
□払出票→組合員コーナーに置いてあります。
□生協組合員加入者証(出資金預かり証)
「脱退届」・「払出票」を記入見本にしたがって記入し、「組合員証」(COPAカードまたは緑色と白のカード)及び「生協組合員加入者証」を北部厚生会館2階組合員コーナーへお持ち下さい。

イメージ イメージ イメージ
イメージ
書類を受け取っていない 生協組合員加入者証をなくした場合
1月26日以降に「組合員証(と生協組合員加入者証)」を組合員コーナーにお持ち下さい。紛失された方はその旨組合員コーナーでお申し出下さい、台帳を確認します。
イメージ
イメージ イメージ イメージ


イメージ
イメージ
必要な書類
□所属変更届
「所属変更届」を記入見本にしたがって記入し、組合員コーナーにお持ち下さい。郵送でも結構です。

イメージ
学生総合共済・学生賠償責任保険の有効期限は加入時に想定された卒業・修了年度までになっていますので、継続手続きが必要です。
自宅(帰省先)宛に継続手続きの案内が12月に送られていますので、自宅(帰省先)へ手続きの状況をご確認下さい。

必要な書類
□払込取扱票(生協組合員コーナーでも手続きできます)
□掛金(プランによって異なります。)
「払込取扱票」に必要事項を記入し、掛金を添えて郵便局で支払い手続きをしてください(2年間の継続で、加入プランを変更しない方はコンビニでも手続が可能です。)

イメージ
テスト終われば春休み。長い春休みを何もしないで過ごすのはもったいないですね。「Bound for 東京」では東京への行き方についての記事があります。楽しく計画して、充実した春休みを過ごしてください♪

文責:理事 吉村久美子




イメージ
イメージ
今回は「行ってみたい外国」、「冬のイベント」です。みなさんの春休みの予定はどうですか?旅行もまだまだ間に合い ますし、どこか行ってみませんか?
(編集部)

オーストラリア。中学二年のときにホームステイしたときは、冬のために誰もいない海を眺め、お金が足りなくてコアラを抱いての写真撮影をあきらめ、何より英語が話せなかったので、そのときのリベンジがしたい。ブリスベン(ホームステイ先)以外の場所にも行きたい。
(のん)
イメージ
イメージ



イメージ イメージ イメージ

 HOME > 学生委員会> Me〜dia > Me〜dia2月号 > CO-OP INFORMATION イメージ
イメージイメージイメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る