イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
HOME > 学生委員会 > Me〜dia > Me〜dia12月号 > 学生委員会だより

イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ
イメージ イメージ イメージ イメージ

イメージ
イメージ
イメージ イメージ


イメージ
名大を受ける受験生や、入学する新入生のさまざまな不安を解消するため、また、新入生に明るい気持ちで大学生活のスタートを切ってもらうお手伝いをするため新入生歓迎活動をやっています。

イメージ
10月31日に南部食堂で、2005年度新入生歓迎活動(略して新歓活動)のために、学生委員とコーパーさん*とで、交流会を行いました。交流会では、新歓活動のこれからの流れをすごろくをやりながら体験したり、去年新歓活動を行った人に感想や体験談を話してもらったりしました。また、自分たちが新入生だったときのことを振り返り、新歓活動に対して持っている想いを語り合いました。この交流会を通して、お互いの親睦を深めることができました。

コーパーさん…新歓活動を手伝ってくれる人達
イメージ

イメージ
毎週月曜日の4限後に、学生委員とコーパーさんとでこれから新歓活動をどう進めていくかについての話し合いを行っています。自分たちが受験生や新入生たっだ時のことを思い出して、「こんな不安があった。」とか「こんな企画があったらよかった。」というような意見を出し合っています。今年度行う企画の大枠は決定しました。これからは各企画の詳細について決めていく予定です。


イメージ
イメージ
新入生の入学の頃に、大きな手助けになるというイメージが持てた。
イメージ
自分が新入生の時、かなり助けてもらったので、今度は自分が新しく入ってくる新入生を手助けしてあげたい。
イメージ
新入生の役に立つ企画になるようにしていきたい。
イメージ
イメージ


イメージ
12月3、4日に工学部推薦入試対応を行います。経済学部推薦入試対応と同様に、冊子配布をして名大生とフリートークができる場を設ける予定です。受験生が安心して立ち寄れる雰囲気をつくり、受験生が置かれている状況をよく考え、温かい心を持って対応したいと思います。また、受験生の役に立つ情報を提供できればと思います。
イメージ

イメージ
イメージ
12月3、4日に工学部推薦入試対応を行います。経済学部推薦入試対応と同様に、冊子配布をして名大生とフリートークができる場を設ける予定です。受験生が安心して立ち寄れる雰囲気をつくり、受験生が置かれている状況をよく考え、温かい心を持って対応したいと思います。また、受験生の役に立つ情報を提供できればと思います。
イメージ
イメージ


イメージ



イメージ

イメージ
11月6日に、東海地域センターでパワーアップセミナーがありました。パワーアップセミナーには、東海地域の学生委員が集まりました。午前の部では、学生委員同士でお互いの大学での新入生歓迎活動の内容や持っているイメージ、通常の活動と新入生歓迎活動の違いについて話し合いました。午後の部では、分科会で店舗、食堂、健康安全、学びや成長、一人暮らしの5つのテーマに分かれて東海地域の生協職員さんを交えて話をしました。

イメージ
イメージ
セミナーの中では、他大学の新入生に対する取り組みや生協店舗の活動について知ることができました。中には、今まで自分が見落としていた観点からの活動の紹介もありました。だから、とても参考にすることができました。
イメージ
イメージ


イメージ
11月20日に、名古屋大学環境総合館の4階の災害対策室で、地域センター共済推進委員会がありました。そこでは、身近にできる地震対策法を聞いたり、非常食や家具固定グッズや地震タオルなどの地震に関する展示を見たりしました。

イメージ
イメージ
対策室の中には、防災に関する雑誌や地震が起こったときに建物がどのように振動するかをシミュレートできる装置があり、とてもわかりやすく地震に関する知識を深めることができました。
イメージ
イメージ

イメージ

文責:理事 竹内利樹
奥村卓大



イメージ
イメージ
サンタさんからプレゼントをもらうには煙突がいるような♪ プレゼントとしては、車が欲しい。
(セイシュウ)

歌が上手くなるマイクを下さい。(ドラえもんの道具じゃないけど・・・)
(りじゅ)
イメージ
イメージ




イメージ イメージ イメージ

 HOME > 学生委員会> Me〜dia > Me〜dia12月号 > 学生委員会だより イメージ
イメージイメージイメージ イメージ




サイトマップ お問い合せ HOMEへ戻る ご意見・ご感想をおまちしております。