【食生活支援】冷凍手作り弁当・冷凍手作り丼のご紹介

夜遅い時間や土日の研究のとき、忙しくて食堂に行けないときなどに、冷凍の生協手づくり弁当/丼はいかがですか?

購買店舗および出張販売所で好評の「まんぷくランチBOX」や「丼」は生協の食堂で毎朝手づくりしています。
人気の「まんぷくランチBOX」や「丼」を『いつでも』『どこでも』…お好きな時・必要な時に召し上がっていただけるように、冷凍商品として開発し、購買店舗にて販売しております。
脱気包装後に冷凍しているため、電子レンジで温めれば出来立てと変わらないお食事を食べていただくことができます。
21年11月の販売開始以来、大変好評いただいております!
販売開始から2025年2月末までに、約48,800食のご利用がありました‼
「まだ食べたことがないよ~」という方は、ぜひ一度、ご利用ください(^^)


 

メニューの一例

  
【価格】
冷凍弁当660円(税込) 冷凍丼570円(税込)
※食パス対象商品です。
※メニューは一例です。おおむね週ごとに商品が入れ替わります。
※弁当は、1日に必要な野菜量の約1/3(100-140g)を摂ることができます!

  • ピリ辛の厚揚げ麻婆でご飯が進みます♪

  • 人気の天丼弁当、総菜もおいしい

  • 人気のチーズハンバーグがリニューアル

  • 野菜ナムルがたっぷりでバランスよし!

  • ルーローハン風の豚甘辛丼、新商品です

  • 人気の唐揚げと塩だれ焼き肉の欲張り丼
 

取扱店舗


北部購買 南部購買
ラボショップ 理系ショップ(弁当のみ)
医学部購買・大幸購買でも取り扱いを始めました!

 

温め方等


●すぐに召し上がらない場合は、極力、購入後30分以内に冷凍庫に保管ください
●温めは、業務用電子レンジ(1800w)で約2分30秒、家庭用電子レンジ(500w)で約7分30秒です
●温め後は、すぐにお召し上がりください(温めた後そのままにしておくと品質が劣化します)
●賞味期限は購入後最低1週間以上ある商品を販売します(賞味期限:製造後60日)

 

新登場!冷凍おむすび

食堂パス対応の新しいラインナップが登場! ボリューム満点《冷凍おむすび》
朝ごはんや夜遅い時間の食事をサポートする取り組みとして名大生協食堂部が愛情込めて、作ります!
生協オリジナルおむすびをおひとついかがですか?
 

メニュー

   
【価格】

★いずれも、おひとつ240円(税込)

①油揚げのきんぴら五目おむすび 

②和風混ぜ込みツナマヨおむすび

③鶏そぼろおむすび

④旨辛唐揚げおむすび

※食パス対象商品です。

  • ①油揚げのきんぴら五目おむすび

  • ②和風混ぜ込みツナマヨおむすび

  • ③鶏そぼろおむすび

  • ④旨辛唐揚げおむすび
 

解凍方法等

 

①温めは、業務用電子レンジ(1800w)で30秒・裏返して20秒、家庭用電子レンジ(500w)で約2分・裏返して40秒

②自然解凍   4時間(室温26℃)

温めの際は必ず袋の端に切り込みを入れてください
●温め後すぐは、やけどにご注意ください
●すぐに召し上がらない場合は、極力、購入後30分以内に冷凍庫に保管ください
●温め後は、すぐにお召し上がりください(温めた後そのままにしておくと品質が劣化します)
●賞味期限は購入後最低1週間以上ある商品を販売します(賞味期限:製造後90日)


  • 賞品購入時は、冷凍状態です。

  • 温めて食べるのがおすすめです♪
 
 

取扱店舗


北部購買 / 南部購買 / プランゾ / 理系ショップ / ラボショップ / 医学部購買        各店舗紹介はこちら
 

お問い合わせ店舗

北部購買
外線 052-782-1110 / 内線 7542
南部購買
外線 052-783-6755 / 内線 7549

生協にできることに戻る