東山キャンパス 大学内マップ
店舗(赤字)部分をクリックすると、各連絡先がご覧頂けます。
北部地区
東山キャンパス北部地区では、主に工学研究科(工学部)の研究棟と学生会館があります。
工学部を中心として、多くの学生、大学院生、教職員の皆さんに北部厚生会館をご利用いただいています。
住所:〒464-0814 名古屋市千種区不老町1
北部購買 〜Polaris Shop〜
ドリンク名古屋大学学章入りグッズ
情報機器コーナー
文具・日用品・情報機器などを取り扱っていますので日常の勉学研究に必要なものは揃っています。名古屋大学学章入りグッズもお求めできます。
パン・おにぎり・飲料・お菓子の他に、生協食堂で調理したお弁当を豊富に揃えたキャンパスコーナーもあります。
北部購買 時計・メガネコーナー
時計・メガネコーナーは2023年8月10日をもって営業を終了しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
時計の電池交換等は北部購買PCカウンターにて承っています。
(受付日即日のお渡しはできかねます。予めご了承ください。)
北部旅行センター

JRきっぷ・宿泊等は専用端末が設置してありますので、その場で予約発券ができます。
北部食堂 〜Polaris Dining~
.jpg)
北部厚生会館(Polaris Plaza)2階にあります。
2023年9月にリニューアルオープンした名古屋大学生協食堂部ではいちばん新しいお店です。
Polaris Kitchen:セット(定食)コーナー
DON CURRY:丼カレーコーナー
NOODLE:麺コーナー
セット(定食)、丼カレー、麺、ハラルフードを提供しています。
営業時間は10時30分から19時(15時~16時30分:中間閉店あり)までと生協食堂の中で一番長い店舗です。
お盆や年末年始を除き1年間営業している、名古屋大学生協の基幹食堂です。
Hot Stand Polaris
Hot Stand Polaris 外観
提供メニュー
チキンスープカレー
ナンピザツナカレー/ ハニーチーズフォカッチャ
店内に入らず、外からご注文、お受け取りができるテイクアウト専門店です。
メニューはスパイシーな味がくせになるスープが自慢のスープカレーをメインに、ナンピザやフォカッチャもご提供しています。
IBカフェ
生協食堂のテイクアウト専門店です。
あたたかいだけでなく、好きなメニューを組み合わせて自分だけのランチBOXをつくることができます。
組合員コーナー

生協の加入・脱退手続きや、CO・OP学生総合共済の加入・給付の手続きを行っています。
その他、生協へのお問い合わせもお答えします。
理系地区
理系地区は、理系学部3.4年生と大学院生、教職員の割合が多く、研究施設地区となっています。
生協では、食堂と朝9時〜夜7時まで営業(通常期)するコンビニ店を運営し、名古屋大学で研究生活を送る組合員の皆様の生活を支えています。
住所:〒464-0814 名古屋市千種区不老町1
Booksフロンテ
理工書專門の書籍店です。2階は全て理工書、1階は文庫新書・雑誌だけではなく、
名大グッズや文具・日用品・サプライ品もございます。
他にもヤマトの宅急便の扱いや各種検定試験・スクールの受付も行っています。
組合員の皆さんには会計時組合員証(大学生協アプリ・Meica)をご提示頂くと
通常定価10%引で書籍・雑誌を購入していただけます。
Booksフロンテのより詳しい店舗紹介はこちら→★
ダイニングフォレスト
外観
自分の食べたいものを組み合わせて利用ができるカフェテリアスタイルの食堂です。手軽に健康的な食事を取りたい方には、野菜がたっぷりとれる「バランスセット」もおすすめです。留学生向けのハラル対応メニューも充実しています。
レストラン花の木
教職員や院生の皆さまに、ご愛用いただいている和食のレストランです。
日替わりの「花の木ランチ」をはじめ、揚げたての天ぷらが自慢の「ミニ天丼&ざるそば」が人気です。
名古屋御膳(味噌カツ)や松花堂弁当(ひつまぶし)など、名古屋名物が味わえるセットもおすすめです。
理系ショップ
パン・おにぎり・飲料・菓子を扱っています。平日は夜7時まで営業しています。
ラボショップ
パン・おにぎり・飲料・菓子の他、文具・日用品なども揃えています。
南部地区
南部地区には、主に文系学部と全学教育棟があり、文系の皆さんと共通教育科目を受講する多くの1.2年生が、南部地区の各生協施設を利用されます。
南部厚生会館を中心として、南部食堂、キッチンフレンドリィ南部の二つの食堂を生協が運営し、皆様の大学生活を支えています。
住所:〒464-0814 名古屋市千種区不老町1
南部購買店:南部厚生会館1F
文具・日用品・情報機器の取り扱い、またパソコンの修理も承っております。
パン・おにぎり・飲料・お菓子の他に、生協食堂手作りの弁当もご用意しております。
新学期には、新生活用品の受付、教材の販売やサポートも行っています。
南部生協プラザ(自動車学校受付特設カウンター):南部厚生会館2F
期間限定で自動車学校のお申込・ご相談を承ります。
営業時間 月~金 10:00~15:00
南部生協プラザ(書籍カウンター):南部厚生会館2F
文系学部の教科書や専門書はもとより、一般文芸・雑誌・文庫新書・洋書・辞書・参考書を取り扱っています。英会話・司法試験・公認会計士試験などの各種専門学校の受付も行っています。
組合員の皆さんは通常定価の10%引で書籍・雑誌を購入していただけます。書籍ご利用の際には必ず組合員証(大学生協アプリ・Meica)をご提示ください。
南部食堂1階 Mei-dining
セットコーナー、麺コーナー、丼・カレーコーナーのある食堂です。
栄養価の整ったセットメニュー「バランスランチ」や豊富な小鉢が人気のお店です。
ホールの席は400席以上あり、名古屋大学の食堂では最大級です。お昼のピーク時にも
ホール内の席におかけになってお食事いただけます。
南部食堂2階 彩〜Sai〜
丼コーナー、麺コーナーが一押しのお店で、ガッツリ食べたい方にお勧めです。250席のゆったり空間をお楽しみください。
キッチン フレンドリィ南部
鶏梅しそ天&豚肉と大根の旨だれ炒め
照り焼きチキンステーキ丼
チーズハンバーグ弁当(冷凍弁当)
ビビンバ焼肉丼(冷凍弁当)
プランゾ(PRANZO)
1・2年生のときにお世話になる全学教育棟の1階にあるお店です。
焼き立てパンが充実しています。平日の8:15より営業しています。 ※授業が無い期間は閉店
印刷
研究論文の印刷・製本、クラブやサークルの会報・ポスターの発行・印刷など学内の印刷に関する要求にお応えします。少部数の印刷製本にも対応させ頂いております。
簡単でスピーディーな「Web名刺」も好評です。ぜひご利用ください。
すまいの紹介コーナー
お部屋探しをしている皆さんのために、新学期時期はもちろん、日常的に物件の紹介を行っています。
鶴舞キャンパス(医学部医学科)
住所:〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65
医学部購買店(TSURU My SHOP)
パン、サンドイッチ、おにぎり、弁当、文具、日用品、医療用機材、パソコン、白衣などを取り扱っています。平日の11:00より営業しています。
医学部書籍
医学専門書はもとより、一般文芸書・雑誌・文庫新書・洋書・辞書・参考書を取り扱っています。
医学雑誌の直送も受け付けています。組合員の皆さんには通常全点10%引で書籍・雑誌を提供しています。書籍ご利用の際には必ず組合員証をご提示ください。
医学部食堂(FOOD SQUARE)
バランスランチが人気で、単品のサラダ類も取りそろえております。
ホールの感染症対策もしており、1人1人安心してお食事頂けます。
大幸キャンパス(医学部保健学科)
住所:〒461-0047 名古屋市東区大幸南1-1-20
大幸購買・書籍店
文房具・パン・雑誌を買えるほか、専門科目で使う実習着もここで注文できます。
大幸食堂
おかずを選んで自分で好みのテイクアウト弁当を作ることができます。
学内の教室や中庭はもちろん、食堂ホールでも召し上がっていただけます。
ICカード決済にご協力ください。