追加申込ご希望の方
以下から追加の申込みが可能です。(CO・OP学生総合共済共済・学生賠償責任保険、食パスなど)
加入web追加申込
※ 初回決済時に500円のシステム使用料必要です。
大学生協電子マネーの申込忘れの場合は、店舗レジやチャージ機でできますので、そちらをご利用ください。
CO・OP学生総合共済についてはこちら
「たすけあい制度」であるCO・OP学生総合共済は学生同士の「たすけあいの制度」です。
自分のもしもの時は自分に、他の学生のもしもの時も掛け金はお役たちします。
ぜひ、ご加入をお願いします。
加入webの申込内容を変更したい
加入webで、内容の変更がある場合は、 登録完了(コンビニ決済前)まで進んでいるかどうかで方法が異なります。
【1】登録完了(コンビニ決済前)まで進んでいない場合
(1)
同じメールアドレスで手続きの場合、明朝6時以降にお手続きください。
(2)「お手続きされる方の続柄」を変更することで、すぐにやり直しが可能です。(下記画面参照)
または、加入者様本人(学生)の別のメールアドレスがあれば、明朝6時を待たずに、すぐにやり直しが可能です。
【2】登録完了(コンビニ決済前)まで進んでいる場合
「【名古屋大学生協加入Webシステム】コンビニ払いの期限は〇月〇日です」というコンビニ払いのお知らせメールが届いている場合です。
(1)加入者様本人(学生)の同じメールアドレスでは、コンビニ決済期限切れの翌日まで手続きができません。
(2)加入者様本人(学生)の別のメールアドレスがあれば、別の受付として申し込みが可能です。(前のコンビニ決済は、1週間で自動キャンセルされます)
お急ぎの場合は、ひとまず、別のメールアドレスで、
「生協・共済加入、食堂パス申込(+コンビニ決済)」と「パソコン、教材、講座等の申込」をお済ませください。
その後、よく使われるメールアドレスへの変更を生協にご依頼ください。
「生協・共済加入、食パス申込」
「パソコン、教材、講座等の申込」
口座登録について
セキュリティ対策ソフトのレベルにより、口座登録のポップアップに制限がかかり
口座登録がエラーになる場合があります。
その場合は、郵送手続きで進めていただくか、エラーでコンビニ決済まで進んだとしても、
郵送で口座登録の依頼が届きますので、そちらで登録をしていただければ結構です。
アプリの残高表示について
事前チャージいただいた金額のデータ反映は、3/27(木)〜3/31(月)にかけて実施予定です。
それまでは「マネー残高:0円」と表示されていますが、データ反映後に表示されます。
4月1日(火)には大学生協アプリに反映を予定しております。