• Step.1情報の入力
  • Step.2入力内容の確認
  • Step.3送信完了

基本情報の入力

質問番号6,8,9,10,15のご回答にて、その他を選ばれた際には、フォームの末尾にございます自由記入欄に質問番号とそのお答えをお書きください。
お手数ですが、ご協力お願いいたします。

1.お名前 必須
2.フリガナ 必須
3.メールアドレス 必須

※携帯電話のメールアドレスへのご指定はご注意ください。 受信文字数によっては、全文を受信できない場合がございます。
※iCloudのメールアドレスの使用はご控えください。
4.メールアドレス(確認用) 必須

※こちらは質問3.のメールアドレスの確認のためのものです。
コピー、貼り付けによる入力はおやめください。
5.性別 必須



6.学部・学科 必須
7.大学院研究科
上記で「大学研究科」を選択された場合に研究科名をお書きください。
8.学年 必須








9.現在の住まいについて 必須






10.学部に合格された際の受験方式について教えてください 必須






11.留学経験について 必須
名古屋大学入学以降、留学した経験について教えてください。


12.留学した国名をお答えください

※留学経験についての質問で「留学したことがある」を回答された方のみ、こちらの質問にお答えください。
可能であれば留学先の学校名や団体名などもお書きください。

13.その他、何か留学に関する情報がございましたら、教えてください

※留学経験についての質問で「留学したことがある」を回答された方のみ、こちらの質問にお答えください。
14.この企画をどこで知ったのか教えてください(複数選択可) 必須














参加可能日時について

15.参加可能な日時をすべて選択してください 必須

 






16.早退、遅刻であれば参加可能な日程がある場合はその日程と参加可能なお時間をご記入ください

17.スタッフ説明会の参加日時を一つ、選んでください 必須





※スタッフ説明会にオンラインで参加された方はお渡ししたいものがありますので別日に個別で対応させていただきます。

個別対応期間は以下のとおりとなっております。
対面開催でのスタッフ説明会にご参加いただけない方はこちらの期間のいずれかの時間にフレンドリィ南部にお越しください。

<個別対応期間>
8/1(金) 3~4限
8/4(月) 5限

お越しになれない場合はスタッフ担当までご連絡ください。
スタッフ担当<oc2025.staff.nucoop@gmail.com>

活動内容の希望

以下の各企画の活動内容を参考にして、担当したい企画を第2希望までお選びください。

  • 対談:対面またはオンラインにて、高校生やその保護者の方とお話をしてもらいます。勉強、私生活、サークルなどの観点から大学生活を紹介したり、質問に答えたりします。
  • キャンパスツアー:キャンパス内を歩き、参加者に名大施設の紹介をしてもらいます。
  • クイズラリー:①[スタート地点の受付]参加者に地図を渡し、企画の説明をしてもらいます。参加者にクイズの二次元コードを見せ、クイズに正解したらスタンプを押します。

18.担当したい企画(第一希望)を選択してください 必須



※ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
19.担当したい企画(第二希望)を選択してください 必須



※ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
※第一希望とは異なるものをお選びください。

同意事項の確認など

20.生協組合員番号をお書きください 必須
スタッフとして企画に参加された方(1日あたり3時間以上稼働された方のみ)には、昼食補助費を後日支給させていただきます。
昼食補助費は生協電子マネーポイント680円分です。(2日間、参加した場合は680×2 円となります)
支給の際に必要になりますので、組合員番号の記入をお願いします。

組合員番号は「生協アプリ→電子組合員証」もしくは「Meica」から確認していただけます。
※手続きのため支給にはオープンキャンパス当日から数週間かかる可能性があります。

21.オープンキャンパススタッフ参加についての同意事項について  必須
オープンキャンパス2025スタッフにご参加いただくために添付させていただいた誓約書に同意していただきます。
スタッフ説明会の際に再度、署名をしていただきますが、事前にご確認していただき同意の意思を確認させていいただきたいと思います。(同意の枠にチェックをお願いいたします)

オープンキャンパス2025スタッフ誓約書.pdf


22.広報のために写真を使用させていただく際のモザイクの有無について 必須


※21のスタッフ参加同意項目にて写真の広報利用についてがありました。写真を広報で利用する際にモザイクをかけたいか、かけなくて大丈夫かお答えください。

ポロシャツのサイズについての質問

当日はスタッフ用のポロシャツを着用して活動してもらいます。
ポロシャツを配布する際に必要となりますので希望のサイズを第二希望までお答えください。

※1 ポロシャツは無料配布で、返却の必要はございません。
※2 Sサイズ以下のものはご用意できませんのでご了承ください。
※3 ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。

23.ポロシャツのサイズの第一希望をお答えください。 必須




24.ポロシャツのサイズの第二希望をお答えください。 必須




自由記述欄

25.自由記入欄
学生委員会に伝えておきたいことなどございましたら、お書きください。
また、質問番号6,8,9,10,15のご回答にて、その他を選択された場合にはこちらに質問番号とその回答がわかるようにお書きください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。


ページTOP