2025年秋学期教科書販売
教科書販売は学年・学部によって購入日程・購入方法が異なります。ご注意ください。1年生
1年生の教科書は開講前に全学部一斉方式(学部学科別に日時を指定)で販売します。□日程:9/30(火)10/1(水) *10/2(木)以降は南部生協プラザ店舗で販売となります
□場所:フレンドリィ南部
□学部学科別購入日時はこちらから → ★
*指定日時に都合の悪い場合は、他の時間帯にご来場・購入していただいて構いません。
*10/2(木)以降の店舗は非常に混雑しますので、9/30.10/1のどちらかでのご購入お願いします。
□一斉販売の購入手順
1.教科書リストを生協HPから各自ダウンロードします
2.履修登録の結果を各自確認します(9/29午前9時発表予定:名古屋大学の公式案内をご確認ください)
3.受講が確定した講義の該当する教科書№を「購入申込書」(9月中旬に自宅へ郵送)に記入します。
*申込書がお手元にない場合は南部生協プラザにてお渡しします。(なお購入当日も会場に用意します)
4.記入した「購入申込書」をもって指定日時にフレンドリィ南部にお越しください。大学生協アプリもご準備ください。
5.一斉販売会場でのお支払いは生協電子マネー(大学生協アプリ)のみです。残高不足の場合は、事前にチャージをお願いします。
*当日レジ精算時にもチャージできます。ただし釣銭がご用意できないため1万円単位でのチャージとさせていただきます。
6.マイバッグの持参をお願いします。学部・学科によっては教科書の量が多くなります。
1年生秋学期教科書リストはこちら → ★ 9/29月までに公開予定
10/2以降の教科書購入についてご案内
□日程:10/2木〜10/24金 土日は閉店 *10/13(祝)は営業します(10時~17時)
□営業時間:10時〜17時
□場所:南部生協プラザ
教科書リストを参照の上、必要な教科書を揃えてレジへお持ちください。
レジでの混雑解消のため生協電子マネー(大学生協アプリ)でのお支払いにご協力ください。
教科書一覧表はこちら → ★
<教科書購入についてのご質問はこちらから>
南部生協プラザ nanbu-shoseki@coop.nagoya-u.ac.jp
教科書一覧表を参照の上、各自必要な教科書を揃えてレジへお持ちください。
生協電子マネー(大学生協アプリ・Meica)でのお支払いにご協力ください。
■文系学部(文・教育・法・経済・情報学部)全学教育科目(医学部含む)・学部専門科目
□日程:10/1水〜10/24金 土日は閉店 *10/13(祝)は営業します(10時~17時)
□営業時間:10時〜17時 ただし10/1水は11時~15時となります
□場所:南部生協プラザ
教科書リスト(南部生協プラザ2年生以上)を参照の上、必要な教科書を揃えてレジへお持ちください。
レジでの混雑解消のため生協電子マネー(大学生協アプリ・Meica)でのお支払いにご協力ください。
2年生以上南部プラザ教科書リスト → ★ 9/30までに公開予定
□日程:10/1水〜10/24金 土日は閉店 *10/13(祝)は営業します(10時~17時)
□営業時間:10時〜17時 ただし10/1水は11時~15時となります
□場所:南部生協プラザ
教科書リスト(南部生協プラザ2年生以上)を参照の上、必要な教科書を揃えてレジへお持ちください。
レジでの混雑解消のため生協電子マネー(大学生協アプリ・Meica)でのお支払いにご協力ください。
2年生以上南部プラザ教科書リスト → ★ 9/30までに公開予定
■理系学部(理・農・工学部)専門科目

□日程:9/30(火)〜10/17(金)
※9/30火・10/1水は学部学科指定の特別販売日とします 土日祝は閉店
※※※10月13日(月)は祝日のため閉店となります。13日に必要な教科書は10/10(金)までにご購入ください※※※
□営業時間:10時〜17時
□場所:Booksフロンテ
・レジでの混雑解消のため生協電子マネー(大学生協アプリ・Meica)への事前チャージ・お支払いにご協力ください。
・スムーズな販売を行うために教科書リストは必ず印刷し、購入する教科書にチェックをつけてからご来店ください。
*教科書リスト:教科書リストは9/30までに公開予定

□日程:9/30(火)〜10/17(金)
※9/30火・10/1水は学部学科指定の特別販売日とします 土日祝は閉店
※※※10月13日(月)は祝日のため閉店となります。13日に必要な教科書は10/10(金)までにご購入ください※※※
□営業時間:10時〜17時
□場所:Booksフロンテ
・レジでの混雑解消のため生協電子マネー(大学生協アプリ・Meica)への事前チャージ・お支払いにご協力ください。
・スムーズな販売を行うために教科書リストは必ず印刷し、購入する教科書にチェックをつけてからご来店ください。
*教科書リスト:教科書リストは9/30までに公開予定
■医学部 保健学科 医学部保健学科の専門科目
■ 医学部保健学科の専門科目
保健学科
□日程:9/26金・29月 □営業時間: 10時~14時 □場所:大幸食堂
教科書リストはこちら
※なお、看護3年生・検査3年生・理学3年生は、教科書はありません
■ 医学部保健学科の専門科目
保健学科
□日程:9/26金・29月 □営業時間: 10時~14時 □場所:大幸食堂
教科書リストはこちら
※なお、看護3年生・検査3年生・理学3年生は、教科書はありません
■医学部医学科の専門科目
□日程:随時 □場所:医学部書籍
注)2年生の全学教育科目は、南部生協プラザで販売します。
□日程:随時 □場所:医学部書籍
注)2年生の全学教育科目は、南部生協プラザで販売します。
<教科書購入についてのご質問はこちらから>
南部生協プラザ nanbu-shoseki@coop.nagoya-u.ac.jp
Booksフロンテ shin-book2@nucoop.jp
医学部書籍店 igakubu-shoseki@nucoop.jp