名古屋大学生協は、大学より業務委託を受けて
名古屋大学生のすまい探しのお手伝いをしています。
学生アドバイザーReNUが現役名大生の目線で名古屋大学生のお部屋探しのポイントについてご紹介します。

お部屋探しのタイミング
「まだ入学が決まっていないけど、お部屋探しは早めにした方がいいのかな?」と悩まれているかもしれません
受験前、受験時のお部屋探しは比較的多くの物件から選ぶことができるのでお薦めですが、合格発表後に一定数のお部屋に空きがでますので、合格発表後からお部屋探しをされても十分間に合います。また、生協では複数の不動産業者と提携していますので、紹介できる物件は豊富にあります
名古屋大学周辺の家賃(一人暮らし物件)
名古屋の家賃相場の目安はだいたい以下の通りです。
家賃 |
広さ |
間取り |
築年数 |
ユニットバスかどうか |
コンロ |
3~4万円台 |
居室6畳前後 |
1R |
築は古め |
ユニットバスタイプが多い |
1口コンロ |
5~6万円台 |
居室8畳前後 |
1K |
築浅~15年程度 |
セパレートが多い |
1~2口 |
7万円以上 |
居室9畳前後 |
1K |
築浅 |
セパレート |
2口(築浅はIHが多い) |
6万円台になるとオートロックなどのセキュリティが充実し、独立洗面台、ウォークインクローゼットなどの快適な設備が増えます。
共益費はエレベーターがある物件だと高くなります。
物件のタイプ
大学生協オリジナルマンション
特徴:
セキュリティが安心 セパレートタイプ 広い居室 名古屋大学学生専用 快適に4年間を暮らしたい人向け
住んでいる学生の声:
オートロック式の集合玄関などセキュリティ面がしっかりしていることに加えて
一人暮らしをするうえで便利な設備(宅配ボックスや部屋の収納スペースなど)が整っています また大学やスーパーからちょうどいい距離にあるため住みやすいです
大学生協オリジナルマンション
食事付き物件
特徴:
朝、夕の食事がついている 寮生同士の交流もある 初めての一人暮らしに最適
住んでいる学生の声:
食事が平日と土曜日に出るので用事がない時でも朝食を食べるために生活のリズムを保つことができます!
共用スペースがある物件では部屋で勉強に集中できない時によく利用しています
食事付き物件
受験時に見学会を実施します 申し込みは下から
【受験時】食事付き物件見学会
生協提携不動産業者物件
特徴:
様々な価格帯の豊富な物件から選べる
住んでいる学生の声:
様々な種類の物件があるので、自分により適した物件を選ぶことができます。
生協提携不動産業者物件はこちらから
学部と居住エリア
基本的に、主に使うキャンパスや学部棟周辺に住むのがお薦めです。
エリア紹介動画は学生スタッフReNUが製作したのでぜひご覧ください。
医学部医学科の方は鶴舞エリア、医学部保健学科の方は大幸エリアがおすすめです。
【本山エリア】
名古屋駅や栄駅といった繁華街に乗り換えなしで行けるのでアルバイトや帰省に便利です。
エリア紹介動画
このエリアの大学生協オリジナルマンション
アヴァンセ四ツ谷 アヴァンセ四ツ谷Ⅱ 覚王山ビレッジ アヴァンセ鏡池
このエリアの食事付物件
ドーミ―本山
【南西エリア】
落ち着いた住宅街になっているので静かに生活できます。
エリア紹介動画
【川名エリア】
スーパーが点在し、暮らしやすいエリアです。大きな公園もあります。
エリア紹介動画

このエリアの大学生協オリジナルマンション
フェリーチェビータ川名

このエリアの食事付物件
ド―ミー川名
【八事日赤エリア】
近くに大学が複数あるため、落ち着いた学生街となっています。
エリア紹介動画

このエリアの大学生協オリジナルマンション
デュアリス山手
【八事エリア】
八事駅周辺はスーパーや飲食店が多くあります。
エリア紹介動画
【鶴舞エリア】
医学部医学科生を対象としたエリアです。買い物に便利な住宅街です。
エリア紹介動画

このエリアの大学生協オリジナルマンション
HAPPY FUN 吹上 ヴァンクール吹上

このエリアの食事付物件
ド―ミー鶴舞公園
【大幸エリア】
医学部保健学科生を対象としたエリアです。近くに大型ショッピングモールがあります。
エリア紹介動画

このエリアの食事付物件
ド―ミー徳川園
お問い合わせ先
- 名古屋大学生協南部厚生会館1階購買内 住まいの斡旋コーナー
- 営業時間 11:00~16:00(水曜・土日祝はお休み)
- Mail:nu-living@nucoop.jp