英語の授業のクラス分けのために、新入生全員が必ず受験するテストです。
名古屋大学では「TOEFL ITP」を採用しています。
リスニングとリーディングから成り、リスニングから試験が始まります。マークシートで回答します。
TOEFL ITP:2025年4月3日(木)
学部別に、午前・午後どちらかの時間帯が指定されます。
※ 1秒でも遅刻すると受験できません。時間厳守で教室に入るようにしてください。
試験教室への入室開始から試験終了・受験者解散まで、約3時間半かかります。
午前 →教育・情報・農・工 250403TOEFL受験教室一覧(午前).pdf
午後 → 文・法・経済・理・医・保 250403TOEFL受験教室一覧(午後)
名古屋大学東山キャンパス・全学教育棟で受験します。
試験室は、決まり次第このページ、生協のメールマガジン、教科書販売等ガイダンスでご案内するほか、
名古屋大学教養教育院のAE支援室ウェブページ(http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/)からダウンロードできるようになります。