新入生のみなさまへ
スマホではなく、「ICカードでのお支払い」の為の
大学生協アプリ登録ページ
「生協加入手続き&コンビニでの入金」後に、以下のタイトルのメールが
届いてから行ってください。
メールタイトル:
【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い
スマホがなく、ICカードの発行申請がまだの方は、以下から申請ください。
こちらをクリック
(1)「大学生協アプリ(公式)」利用するための準備 ページ
以下のページに行く
https://apps.univ.coop/mobileapp/flow-student/
(2)パスワードの設定
画面の指示に従って、パスワード設定ページに行って設定をします。
注意事項
・生協加入手続き時に登録した、「
学生本人のメールアドレス」と
コンビニでの入金完了後に届いたメールに書いてある
「
組合員番号(85105から始まる12桁の番号)」を準備ください。
・登録いただくパスワードは、
8文字以上で、大文字、小文字、
数字、記号のうち2種類以上含めてください
設定が終わると、「大学生協アプリ(公式)」利用するための準備
のページに戻るので、
そのページは閉じてください。
(3)大学生協マイポータルへのサインイン
1)以下のリンクボタンをクリックしてください
大学生協マイポータル登録ページ
2)サインインする
※
画面下部の、ソーシャルアカウントでのサインインは
絶対に行わないでください。
「
学生本人のメールアドレス」、先ほど設定した「
パスワード」を
入力して、「サインイン」をクリックしてください。
3)多要素認証を行う
個人情報保護を目的とした2段階認証のため、「
電話番号の登録」が必要です。
学生本人が携帯電話(スマホではない)をお持ちの場合はその番号。
ない場合は、ご自宅の番号でお願いします。
・国番号は「Japan(+81)」を選択してください。
・電話番号(ハイフン不要)を入力し、「
電話をする」をクリックください。
・携帯電話もしくは自宅の電話に電話がかかってくるので、
音声に従って電話のボタンを押してください。
4)univcoopマイポータルの「ホーム」画面表示
3)の操作後に電話を切っていただくと、以下のunivcoopマイポータル
のページが表示されますので、
閉じてもらって結構です。
「サインインが失敗しました」と表示されることもありますが、
その場合はすぐ下の「赤色のサインインボタン」をクリックしてください。
(4)電子マネーPokepayシステムの準備
1)UNIVCOOPマイページに行く
以下のリンクボタンをクリックしてください。
UNIVCOOPマイページ
2)UNIVCOOPマイページへのログイン
ログインボタンを押す
3)サインイン
生協加入手続きで使用した学生本人のメールアドレスと
(2)で決めたパスワードを
入力して、「サインイン」をクリック。ソーシャルアカウントではサインインしない
でください。
※この画面に遷移せず、 6)の画面が表示されたら 6)に進んでください。
4)確認コードの送信
メールアドレスが、一部伏字(*印表示)で表示されますので、
確認いただき、「確認コードを送信」をクリック
5)確認コードの入力
メールに届いた確認コード(半角6桁数字)を入力して「
コードの確認」をクリックすると
「電子メールアドレスが確認できました。今すぐ実行できます」と表示されますので、
「
続行」をクリック
6)Pokepayの新規登録
Pokepayのログイン・新規登録画面に移ります。
学生本人のメールアドレスを入力いただき、
「ログイン・新規登録」をクリックすると、確認コード(半角6桁数字)が送信されます。
その確認コードを入力して「ログイン」をクリック
7)アクセス許可
アクセス許可画面に移るので、「アクセスを許可する」をクリックして完了
8)大学生協電子マネーのHOME画面が表示されます。
.png)
このページをブックマークしておき、いつでも見られるようにしておいてください。
このページでは、「大学生協電子マネー残額の確認」、「食堂パスのその日の残額の確認」
簡単な利用履歴の確認(いついくら利用したか?)ができます。
これで、全ての手続きは完了です。なお、事前チャージをお申込みいただいた方でも
4月1日になるまでは、Meicaの残額は「0円」で表示されますので、ご注意ください。
ICカードの発行申請を頂いた後、準備ができましたら、お渡しについてはメールにて
ご連絡いたします。必ず、教科書販売日までにお受け取りください。
ICカード発行申請がまだの方は、以下から申請ください。
こちらをクリック
(5)ICカードの利用方法
1)大学生協電子マネーや食堂パスでのお支払い方法
・商品やメニューをレジまでお持ちいただき、カードリーダーの上にカードを置いてください。
2)カードへのチャージ方法
・店舗の有人レジで、チャージ金額(1000円以上で、100円単位でお願いします)を
お申し出頂き、ICカードをカードリーダーの上においてください。
・
セルフレジや店頭のチャージ機ではチャージできません。
3)電子マネーや食堂パスの残高確認方法
申し訳ございませんが、レシートには表示されません。
以下の方法でご確認ください。
(1)以下のページからログインをクリックしてください。
※もしもエラーが出ても、再度ログインを押せば進みます。
https://cm.univ.coop/mypage/login.php
(2)登録したメールアドレスとパスワードを入力して
サインインをクリックしてください。
(3)「確認コードを送信」をクリックすると、確認コードがメールに届くので、
それを入力して「コードの確認」をクリックしてください。
(4)MYページが表示され、残高が表示されます。
食堂パスを利用の方は、その日の残額も表示されます。