大学生には「大学生のための共済・保険」を
名古屋大学生協は「すべての大学生の卒業までの学業継続」を支えることを目的とした「CO・OP学生総合共済」をはじめとする保障制度への加入を自信を持っておすすめします。
CO・OP学生総合共済
CO・OP学生総合共済は、学生どうしのたすけあいを制度化したものです。
CO・OP学生総合共済は「みんなが健康に安全に大学生活をおくることができるように。もしもの時は経済的にも精神的にも支援ができるように。そしてなによりも、共済金の支払を受けた人も受けなかった人も、生協の共済を通じて“たすけあいのこころ"を実感して社会に巣立って欲しい。他人の気持ちを思いやれる人間になってほしい」との想いからスタートしました。
学生は様々なリスクに取り巻かれています。そのため大学生協では、そういったリスクに対応するため、CO・OP学生総合共済を中心に、保険〔学生賠償責任保険、就学費用保障保険〕も合わせた総合的な保障制度を提案しています。
制度および保障内容についてはCO・OP学生総合共済(大学生協組合員用) (外部サイト)でご確認ください。
また、保険については(株)大学生協保険サービス (外部サイト)をご覧ください。
保護者の方からの共済おすすめの言葉はこちら
春学期に発生している病気・ケガについてはこちら
医学部の方はこちらをご覧ください。
共済とあわせておすすめする保険・サービス
学生賠償責任保険(学賠) 詳細はこちら
- 学生賠償責任保険は、日常生活など他人に対する賠償事故にそなえる保険です。
- 不注意から他人にケガを負わせたり、他人のものを壊してしまったりした時の法律上の賠償責任が生じた場合等にそなえます(19H型)。一人暮らしの方には「一人暮らし特約」の保障が加わります(19HK)。
- 扶養者の「もしも」の時の学業継続をバックアップします。
- 学生の皆さまのさまざまな悩み、トラブルに対して24時間・365日受付のコールセンターにて、相談や各機関の窓口紹介サービスなどサポートします。※共済・保険とは別のサービスです。
保障内容をチェックしましょう
現在ご加入の保障内容が、これからの大学生活に合っているか、ぜひこちらでご確認ください。
保障内容チェック