名古屋大学の学生・院生・教職員等の方(大学内で勉強、あるいは勤務をされている人)は、ぜひ生協に加入してください。
名古屋大学生協は、学生・教職員のみなさんが出資金を出し合い組合員となり、組合員の生活を豊かにしてくために運営されている生活協同組合(生協)です。
名古屋大学生協では、大学で「学び、働き、生活する」学生・教員・職員等のために以下のような取り組みを行っています。
生協ガイドブック外国語版はこちらからダウンロードしてください。
生協の店舗やサービスを利用するには、生協に加入して、組合員になる必要があります。
生協への加入は、以下の場所で受け付けております。
東山地区 | 北部厚生会館2階・組合員コーナー、Booksフロンテ、南部購買 |
---|---|
鶴舞地区 | 医学部書籍店舗 |
大幸地区 | 大幸厚生会館1階、大幸購買書籍 |
名大生協組合員コーナー(北部厚生会館2階)にお越し下さい。
※再発行手数料は1,500円です。
このカードは(株)UFJカードと東海地区の大学生協が提携したカードです。
国内のUFJ/VISA、海外のVISA加盟店でご利用いただけます。 インターネットプロバイダ契約や、海外旅行などで便利にご利用いただけます。
卒業旅行に限らず、ゼミや研究室の関係の学会、国際会議などのいろいろな局面で海外旅行に行くケースが増えてきています。
COPAカードには海外旅行傷害保険もセットされており、最低限の補償はカバーしています。生協が代理店※をご紹介している海外旅行保険と組み合わせれば、万が一の時にも対応できます。
※コープリビングサービス東海:保険や住まい管理の関係を取り扱っている生協の関連会社です。
COPA付帯の海外旅行保険
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|
傷害による治療費用 | 100万円 |
疾病による治療費用 | 100万円 |
救援者費用 | 100万円 |
賠償責任 | 2,000万円(免責0円) |
携行品損害 | 1旅行中20万円、保険期間中100万円 |
COPAカードは組合員の方だけのカードです。在学・在職中の年会費無料です。当然発行手数料も無料です。
また、盗難や紛失 »などによる損害に対しても、お届けの日から60日前までを遡って補填します。
「学生にクレジットカードなど、使いすぎたりしたら危険だ」という声にお答えするために、クレジットやキャッシングの金額の上限を用途を応じて設定することをもできます。
名古屋大学消費生活協同組合 組合員コーナー
〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1
(名古屋大学東山キャンパス内 北部厚生会館2階)
外線 052-781-1111 / 内線 7540 Fax 052-782-1946