Me~dia1月号
17/40

●てりーたんのドキ☆ドキタブレット教室なんだお(^ω^)17この先はオマケ。記事にオチがないから後書を書けって言われてしまったので書きますね。「書け」って後輩に言われたんですよ、後輩に。私には立場ってものがないのでしょうか。しかし実はてりーさん、この特集記事は文章だけ考えていて、レイアウトの方は後輩にやらせているんです。それなら命令口調も仕方ない。立場なんて始めからなかったんや。さてさて、いかがでしたでしょうか。タブレットについて分かっていただけたでしょうか。実際に使う場面に焦点を当てたつもりです。タブレットについてトリビア的に知っている人が増えたのなら大成功。特集記事を書いた甲斐がありました。いやはや低いハードルですな。え?わからない?始めから読み直した方がいいんじゃないですか?すいません調子に乗りました許してください。近い将来、ランドセルに入っているのはタブレット1つ、なーんてことになるかもしれません。既にiPadを教育現場に取り入れたという事例はアメリカに加え、日本でもあるのです。SFの話でもなんでもなかったんですねー。私たちの知らない間に時代は変わっています。ビッグウェーブに取り残されないよう、ぜひタブレットを頭の片隅に留めておいていただきたいです。そういうえば北部購買にはiPadとiPad miniが陳列してあります。タブレットに興味を持たれた方はぜひ触ってみてください♪なんという小芝居……ただの宣伝ですね。先日初めてiPad miniに触りに行ったのですが軽さと薄さにビックリしますよ、あれ。まるでオモチャみたい。実機を見ると欲しくなってしまいます。使い道ないのにね……悲しいね……。最後でーす。ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。これだけ長い記事だと途中で飽きられて実は最後まで読んでくださる方がいないのではないかと不安で一睡も出来ません。アンケートに『てりーたんの以下略すっごい長くて読みにくかったです★』と書いて声カードBOXに入れるだけ。ね、簡単でしょ?どしどし送ってプリーズ。私のテンションが上がります。以上、てりーたんがお送りしました☆(・ω<)てりーたんだお。みんなとももうお別れだお…(’;ω;`)卒論書かなくていいとか、2年からゼミに所属するとか、学部内のサークルが多いとか、自分の学部のおかしなところなら分かるんですが。……他の学部なんて知らないわ!(かてりぃな(脱兎))

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です