Me~dia12月号
7/32

7●初詣へ行きたい名大周辺大須観音へのアクセス地下鉄鶴舞線大須観音駅2番出口から出てすぐ。名城線上前津駅から大須商店街を抜けていくのもいいかも。熱田神宮熱田神宮へのアクセスJR熱田駅から徒歩8分、または名鉄本線神宮前駅から徒歩3分。地下鉄名城線の場合伝馬町駅からがオススメ。徒歩7分。 大須観音名古屋でメジャー まずは名古屋市内の有名な寺社から紹介しましょう。選んだ基準ですか。だれでも知っているだろうという僕の独断です。 まずは熱田神宮です。神話でも有名な草薙の剣が祭られています。名古屋、いや、東海地域で一番多くの参拝客が訪れます。例年の人出は約230万人だとか。これは日本中でTop10に入るそうです。 名大駅からは名城線で行けます。ただ、注意して欲しいのは降りる駅。神宮西駅は神社の裏手みたいなところにあるので境内へは神社の横から入るような形になります。正面から鳥居をくぐって入るには伝馬町駅で降りましょう。1番出口を出て200メートルほどで熱田神宮の参道が始まります。道沿いにはたくさんの出店が並びます。 続いても皆さんおなじみの大須観音です。正式名称は「北野山真福寺宝生院」と言いますが、大須観音の名前の方がずっと有名ですね。事前に整理券が必要ですが、大晦日の夜には除夜の鐘をつかせてもらえるそうです。ちなみに新年の人出は30万人くらいだそうです。 まわりには大須の商店街が広がっています。お年玉も手に入ることですから、初詣と合わせて買い初めもいいんじゃないでしょうか。城山八幡宮八事山興正寺 名大周辺にも神社やお寺はたくさんあるんです。そのなかから2つを紹介しましょう。下宿生なら自転車ですぐの所です。 まずは城山八幡宮。本山の街並みの中に突然森が現れるように存在している神社です。本山駅と覚王山駅のちょうど中間点に位置します。名大北側に住んでいる下宿生には行きやすい神社でしょう。新年の人出は例年約2万人なので、人混みを避けたい人はこちらへどうぞ。また、この神社は織田信長の父、信秀が築かせた末森城のあった位置にあります。歴史好きの人も行ってみてはどうでしょうか。 もう一つは八事にある八事山興正寺です。国道沿いにある大きなお寺です。八事付近に住んでいる下宿生には知っている人も多いでしょうか。この寺で一番目を引くのは五重塔でしょう。これは愛知県内で唯一の木造塔で、国の重要文化財にもなっています。また、城山八幡宮同様大きな森のあるお寺なので、自然の中でゆっくりしたいような人にもいいかもしれません。 他にも名大周辺には色々な寺社があるので自分で探してみるのもいいでしょう。八事山興正寺へのアクセス地下鉄八事駅から徒歩5分名大から自転車で15分城山八幡宮への アクセス地下鉄本山駅から徒歩6分、覚王山駅から徒歩7分名大から自転車で10分「忙」4年生ってやばい。大学生活であれやればよかった、とかがこの年になっていろいろ見えてきて、だけど卒業のために日々研究室に朝から晩まで缶詰になって論文書いて。(プレデター)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です